こんにちは

生地産地企業が直接販売する場を設けることを目的に始まった生地販売会
『テキスタイル・マルシェ』を1月31日(金)、2月1日(土)の2日間
HINAYA KYOTO清水五条坂本店にて開催いたします。

今回のテキスタイルマルシェは…
ミナ ペルホネン、matohu、ARTS&SCIENCE 等、実力派ブランドの生地製作を手掛ける掛川の福田織物。緻密で高品質な絹織物に定評のある米沢の行方工業。常連組では、綿・ウール織物でインテリアファブリックにも強い樽井繊維、高度な織技術に裏打ちされたアーティスティックな生地とユーモラスかつ真摯なその人柄にファンも多い大城戸織布、キャッチーなプリント柄が多数!毎回大人気の日出染業、「シャネル」「プラダ」などの欧米ラグジュアリ―ブランドに広く支持されるデニム生地メーカーKUROKI、ハイセンスな配色で綿の先染織物が人気の島田製織、和の「くみひも」というアイテムを現代風にアレンジする昇苑くみひも、革素材を用意する大阪のレザーバッグ製造工場ふく江、といった豪華メンバーでの開催となります。
そして、前回もご好評いただきました「Re:Material(リ・マテリアル)プロジェクト」の第2弾として、(株)ひなや 2014年2月より開始する、不要になった衣料品のリユース・リメイクプロジェクト「Re:(リコロン)」を打ち出します。
「Re:(リコロン)プロジェクト」
2014年2月4日(火)〜7月31日(木)の期間、ひなや本社を拠点にして、不要になった衣料品の回収と配布、古着をもちいたリメイクファッションを提案を行います。リユースとリメイクを目的とする人々が集うことで、暮らしを豊かにするコミュニティーを目指したいと考えます。
今回、テキスタイル・マルシェ in 京都 では、「Re:」サービスの一部を一足早くご紹介します。
HINAYA KYOTO 清水五条坂店 2階 にて、ご不要となった衣服のお引き取りをはじめ、これまでに持ち込まれた衣料品から約200点を黒色で「Re:dye(染め替え)」した衣服を展示販売してまいります。
※詳しい内容は弊社ホームページ・お知らせ一覧をご覧下さいませ。
*2月1日(土)のどこかでハッピーアワーを開催!
会場のいたるところでご来場の皆さんをハッピーにする企画がスタート。何がでるかはそのとき次第です。
どうぞ、お楽しみに

▼詳細はこちら▼開催時期:1月31日(金)午前10時〜午後6時
午後6時〜午後8時 交流会
2月 1日(土)午前10時〜午後6時
開催地:HINAYA KYOTO清水五条坂店
(京都市東山区五条橋東4丁目452 ラティエール五条坂1F・2F)

来場:無料
<HINAYA KYOTO 清水五条坂本店>
住所:京都市東山区五条橋東4丁目452 ラティエール五条坂1階
営業時間:10:00〜19:00 定休日:木曜、年始 TEL:075-551-3558
アクセスMAP:
http://www.hinaya-kyoto.co.jp/stores/電車でお越しの場合
京阪本線「清水五条駅」4番出口より東に徒歩7分
バスでお越しの場合
京都駅中央口バスターミナルから100系統(D1のりば) または206系統(D2のりば)に乗車。
「五条坂」下車徒歩3分。
posted by ひなや五条 at 10:11|
イベント情報
|

|